Flea
Freddie Washington
Geddy Lee
Geezer Butler
George Porter,Jr.
Greg Lake
Hadrien Feraud
Flea
使用ベース:4弦ベース (MusicMan Stingray等)
ジャンル:ロック、ファンクロック
主な奏法:指弾き、スラップ
フレーズ難易度:☆☆☆☆☆
ご存知、レッドホットチリペッパーズ(レッチリ)のベーシスト。基本的に上半身裸(時には全裸)で演奏するスタイル。とにかく破天荒なキャラだが、ベースフレーズはよく練られていてセンスが良い。時にはベースが主役になったり、裏方に徹したり。そして音楽とプレイがとにかくカッコいい。筆者もよくコピーしました。
Freddie Washington
使用ベース:4弦ベース
ジャンル:フュージョン、ファンク、R&Bなど
主な奏法:指弾き、スラップ
フレーズ難易度:☆☆☆☆☆☆
アメリカの売れっ子セッションベーシスト。共演者の豪華さから、その実力や音楽の幅の広さがうかがえる。
日本では知名度は低いが、タイトでファンキーなプレイは多くのベーシストに影響を与える。共演者はハービー・ハンコック、マイケル・ジャクソン、フィル・コリンズ、アル・ジャロウ、アーロン・ネヴィル、ライオネル・リッチー、アニタ・ベイカー、BBキング、エルトン・ジョン、スティービー・ワンダー、ホイットニー・ヒューストン、ドナルド・フェイゲン、クルセーダーズ、ジョージ・ベンソン、バート・バカラック、スティーリー・ダンなど。
プレイスタイルは、非常にタイトかつ正確。しかし、黒人特有のバネのあるフレージングと、独特の音色で強力な個性を発揮している。ベースライン自体は曲の印象を与える程のフレーズだが、ボーカルを邪魔していないバランス感覚は絶妙。
譜面は曲の冒頭、核となるフレーズ。一つずつの音価は短めだが、スタッカートの部分と8分の部分の弾き分けを正確に行うこと、ドラムの縦のライン(スネア)に合わせることを意識して弾くとハマる。スラップのラインのお手本となるようなプレイ。是非習得したい。
Geddy Lee
使用ベース:4弦ベース
ジャンル:ハードロック、プログレ
主な奏法:指弾き
フレーズ難易度:☆☆☆☆☆☆
カナダのスリーピースロックバンド、RUSHのベーシスト。ベースを弾きながら歌うスタイル。たまにキーボードも弾く。プログレッシブロックのパイオニアとして長く活動。ドリームシアターなど多くのバンドに影響を与える存在。インストだけの曲もある。変拍子を取り入れた曲が多い。ハイトーンのヴォーカルと世界観のある楽曲がカッコいい。
プレイスタイルは、指弾きで主にワンフィンガーピッキング。人差し指でオルタネイトピッキングをするスタイル。ベースソロでは、コード弾きも行う。音色はアタックが強めでトレブリーな音色。
George Porter,Jr.
使用ベース:4弦プレべ
ジャンル:ファンク、R&B
主な奏法:指弾き
フレーズ難易度:☆☆☆☆
ニューオリンズ・ファンクの第一人者的存在のバンド、ミーターズのベーシスト。ミーターズの前身は、アート・ネヴィル&ザ・サウンズ。このバンドにはアート、レオ・ノセンテリ、ジョージ・ポーターJr.、アーロン・ネヴィル、チャールズ・ネヴィルが参加していたが、彼らが抜けてドラムズにジョー“ジガブー”モデリストが加入し、名前をミーターズに変更した。彼らの有名曲「Cissy Strut」は、ファンクセッションでも定番曲の一つ。
プレイスタイルは、指弾き。太くてコシのある音色、粘っこいラインが特徴。ファンクのお手本となるようなラインが多く非常に参考になる。
Hadrien Feraud
使用ベース:5弦ベース
ジャンル:フュージョン、ジャズ
主な奏法:指弾き
フレーズ難易度:☆☆☆☆☆☆☆☆
若手No1ベーシストと言えばこの方。両親が音楽家で、10歳からベースを始め、12歳の時にジャコ・パストリアスに強く影響を受け、本格的にベーシストの道を志す。当時は無名だったが、2005年にジョン・マクラフリンのアルバム「 Industrial Zen 」に参加し一躍有名に。その後、チック・コリアのトリオ・プロジェクトに参加したり、自身のソロプロジェクトなどでも活動中。
プレイスタイルは、基本は2フィンガーでの指弾き。コード弾きなども行う。一音一音が明確な音色。超速弾き、タイトなプレイ、スケールライクなフレージング、ゴーストノートを使ったグルービーなプレイ、ソロの即興性の高さなど、新たなベースヒーローとしての地位を確立している。